はい、初めはパスタに特化したブログを
開設しようとパスタの勉強から入りました。
パスタの種類だったり、パスタのソースの紹介。
パスタの歴史なんかとパピーオリジナルの紹介。
そして目標もちゃんと設定してましたよ。
パピーオリジナルのパスタを作ろうと
ソースとかではなく麺のほうね。
「パスタの王に俺はなる!!」ってのも
どっかに書いてたような。ワイルドだろぉ?
一品目

鶏もも肉と玉ねぎのかんたん煮込み。
Twitterのフォロワーさん。料理のレシピも
ブログで公開されているunoさんの
レシピを参考にさせていただきました。
unoさんいつもありがとうございます。
https://unokakeinituyokunarou.work/baenainikomi/
映えない煮込みって書いてるけど
十分美味しそうですよね。ぜひチェックを。
二品目

鶏の煮込みを使ったクリームパスタ。
牛乳にコンソメと一品目で作った。
鶏の煮込みを混ぜてパスタのソースに。
この鶏もも肉と玉ねぎの煮込みは色んなものに
汎用できて使い勝手が良すぎ!
そしてめちゃくちゃ美味しそうでしょう。
三品目

夏野菜と鶏肉の冷製パスタ。
きゅうりと炒めて火を通したナスに先程の
鶏肉の煮込みを加えます。そして冷凍トマト
のすりおろしを加え味は塩とオリーブオイル
ぐらいで十分美味しいかな。

パピ家では定番の冷凍トマトのすりおろし。
冷たいからするのが大変なんですよ!
ここで叫んでおきたかった。すいません。笑
四品目

そうめん風パスタ。
そうめんかと思いきやパスタなんですよ。
これもunoさんのブログを見て食べたくなりました。
https://unokakeinituyokunarou.work/1118soumen/
そうめんなんてどれも一緒だと思っていましたが
unoさんのブログに載っている記事を見たら
めちゃくちゃ食べてみたくなりますよ。
だからってパスタをそうめん風にしなくても!
と思われるでしょう。でもねそれくらい
食べたくなったってことなんですよ。
富山行きたい。
ちなみに
じゃあなんでパスタの王になるのを
諦めたのか?気になりますよね?
いや、ならないって?
わかりました。その意見は無視します。
なんでやめたかというと
全然楽しくなかったんですね。
パスタの種類の紹介から初めたんですが
ただネットに載っている情報を自分なりに
くだいて文章にする。やってみたらただの作業。
そこに自分の気持はのっていなかった。
初めてのブログは挫折する。本当にその通りでした。
という経緯を経て今の雑記ブログに落ち着きました。
パスタの記事では作業だったのが
自分で考えた文章、自分の思いをのせていること。
他のみなさんのモチベーションとはまた
違うのかもしれませんが
パピーはこんな感じでブログを続けることが
出来ています。なんだかんだで190記事
超えましたからね。みなさんのおかげです。
そしてマミーと娘にも感謝。
コメント