ほっとひと息 高橋源一郎の飛ぶ教室。なにかって?パピーがいま唯一聞いているラジオの番組です。 パピーのブログでは何度か高橋源一郎さん、 そして飛ぶ教室というラジオ番組を 紹介させて貰っています。 ラジオの話をもうひとつ。「高橋源一郎の飛ぶ教室」すごく勉強になるのですすめたい。 作家の高橋源一郎さん。初めてラ... 2021.09.11 ほっとひと息
ほっとひと息 どーもークッキングパピーでーす!「簡単に詳しく自分のことを話したい人に100の質問」に答えてみましたよー! 自分のことをおさらい?するのにも良いかもしれませんね。 全部に全力で面白く答えていきたいななんて自分で自分の 首を締めてしまってます!よろしくおねがいしまーす! 名前は? 「クッキングパピー」本名ではござい... 2021.09.09 ほっとひと息
ほっとひと息 やりたいことがたくさんありすぎて何からやって良いのかわからない。半年前は無趣味だったパピーからなんでこうなったのか。 半年前までは人から「普段何やっているの?」という 質問が大の苦手でした。趣味?それって食えるの? くらいの勢いだったので。酒もタバコもギャンブルもやらない。 車の運転は好きだけど車がそこまで好きなわけじゃない。 出... 2021.09.06 ほっとひと息
イラストの話 絵を描く経験がなくても今からやり始めれば二十年後にはさすがに上手になるでしょう。 本日の晩ご飯はカレー。 あっ!とうとう作るのが面倒になって 本当は作ってないんだな!だって写真も なんにもないなんておかしいじゃないか! 出前か?外食か?それともよそで...?? はい、正直に言います。 ... 2021.09.05 イラストの話
はじめて〇〇をやってみた話 夏の終りではありますが、冷やしスタエフはじめました。 みなさんご存知スタエフ。 以前からパピーもよく聞いておりました。 Twitterのフォロワーさんも多くの方が はじめられていてすごいなぁと思い、 少しでも盛り上げられないかなとアイコンを 描い... 2021.09.03 はじめて〇〇をやってみた話
ほっとひと息 ねこ背は治る!の著者の小池義孝さんからリプを頂きました。そこから本を購入しアドバイスまでいただくという。贅沢。 少し前に本屋さんで面白い並びになっていた 写真を撮ってTwitterでツイートしました。 ねこ背は治る!の隣にもっとねこ背になりなさいという 絶対わざと置いてるだろという並び。 たくさんのいいね... 2021.09.01 ほっとひと息
ほっとひと息 stand.fm スタンドエフエム 応援団長のクッキングパピーです。オススメ スタエフのパーソナリティー9選 まとめ 紹介していきたいと思います。 スタエフとは? みなさんはstand.fm(スタンドエフエム)は 知っていますでしょうか? パピーは最近になって知りました。 音声配信を気軽にもっと楽しく どこにいても気軽に収録できて ... 2021.08.29 ほっとひと息
ほっとひと息 よく聞かれる質問は自分なりにストーリーを持とう。...ちょっと何言ってるかわかんないです。 パピーがよくされる質問といえば なんで北海道に来たの? 実家が秋田なのに北海道に住んでいると やっぱりよく質問されますね。 「長男なのに帰んなくていいのか!」 「なんかむこうで悪い事して帰られないんだろ!」 ... 2021.08.27 ほっとひと息
ほっとひと息 パスタが大好きなパピー。ブログも最初はパスタの特化にしようと思っていたんだぜぇ。そして挫折してやったぜぇ。 はい、初めはパスタに特化したブログを 開設しようとパスタの勉強から入りました。 パスタの種類だったり、パスタのソースの紹介。 パスタの歴史なんかとパピーオリジナルの紹介。 そして目標もちゃんと設定してましたよ。 ... 2021.08.24 ほっとひと息
ほっとひと息 自分であれこれ悩むよりもヒトの意見を素直に聞きましょう。まわりのほうが自分より自分を知っているんです。間違いない。 パピーはヒゲが無いほうが清潔感があるかなと。 笑顔より真顔のほうがかっこよくみえるかなと。 分け目はこっちよりこっちのほうがいいはずかなと。 あれこれ自分で悩んで悩んでようやく決まったと思っても案外 ヒゲがある方が... 2021.08.23 ほっとひと息