ダイコン生活最終日。ほんとは半分以上残っているなんて口が裂けても言いません。
まさかこんなことがあるなんて
こっちがダイコン生活を送っているにも
関わらず、隣のおばあさまが
ふっといキュウリをたくさんくれました。
ほんとありがたいなぁ。
おかげさまで明日からはキュウリ生活が
始まりますね。ありがたいなぁ。
本日は一品

ダイコンいりすき焼き。
すき焼きにダイコン。これも今までいれた
事はありませんでした。
でも醤油に合うダイコンであれば
入れても良さそうなんですけどね。
食べてみてもあらビックリ。
全く違和感なく美味しい。
もう少し薄めにカットしたら、更に味が
すぐにしみて美味しくなると思いました。
次回から定番化になりましたとさ。
すき焼きダイコンを教えてくださったのは
ブロガーのMakiさん
(https://www.modest-happiness.net/)
主婦の経験を活かした記事がたくさん。
最近は防災についての記事も
投稿されています。ぜひ一度ご覧ください。
本日は娘の運動会
幼稚園に入園してから
入園式以来の大きなイベント。
時間も1時間に短縮。
入場人数も制限。
それでも開催していただいただけ
ほんとありがたい。
普段は見ることの出来ない
幼稚園のなかの娘の姿。
友達との接し方や先生との会話。
とても新鮮で娘の成長が嬉しくなりました。
ちなみに
親子で参加できる競技が一種目だけあり
娘と参加しました。楽しかった。
そのせいか今日は娘がべったり。
何かというと「パピーおいで」
よっぽど楽しんでくれたのかな。
これからも仲良くしてください。娘ちゃん。
関連記事>>>ダイコン生活四日目。カレーの日にはご飯のおかずになるものはいらない。